RT @Au_Praxinoscope: 〈Animation Cabin vol.5感想紹介✌️〉「音楽のトラウマ」・様々の手法が使われていて、あきずに見ていました。次々とシーンが流れてくるので、まばたきできないような感覚がありました。・とてもやわらかく描かれていて…
11-09 17:59
RT @Au_Praxinoscope: 〈Animation Cabin vol.5感想紹介✌️〉「音楽のトラウマ」・大人とこどもの思いのちがい。日常を思わずふりかえりました。・水彩っぽいタッチが良かった。トラウマ共感 W。・むしろ楽しそうに作っていたのが印象に…
11-09 17:59
RT @Au_Praxinoscope: 〈Animation Cabin vol.5感想紹介✌️〉「音楽のトラウマ」(監督:ミロス・トミック/セルビア&モンテネグロ・ドキュメンタリー(インタビュー)をアニメで表現するとこういうことなのかな?と新しい表現でおもしろかった。…
11-09 17:59
RT @Au_Praxinoscope: 〈Animation Cabin vol.5感想紹介✌️〉「怪物学抄」・欲望とキャンセル ← 好きです・一つ一つとてもかわいらしくて何度もくり返して見たい作品。子どもも連れてこればよかったです。・いろいろな言葉のへんちくり…
11-09 17:59
RT @Au_Praxinoscope: 〈Animation Cabin vol.5感想紹介✌️〉「怪物学抄」・山村さんの頭の中をのぞいているようで、ずっと見ていられます。言葉の面白さとキャラクターたちの姿、動きひとつひとつがすてきです。とても好きです。・ネガティブ…
11-09 17:59
RT @Au_Praxinoscope: 〈Animation Cabin vol.5感想紹介✌️〉「怪物学抄」(監督:山村浩二 / 日本)・それぞれの言葉の内容と怪物の造形の間に何ともいえない距離感があり、自然と想像を広げられ、実際に描かれているコマ数以上に動きを見てし…
11-09 17:59